ブログ
K・T 様 36歳
(2020.04.23更新)
この度、10年ぶり2度目の妊娠となり、卒院を迎えることができました。
1人目は自然妊娠でした。2人目もすぐに出来るだろうと思っていたので欲しいと思ってから、自己タイミング法をとっていましたが、なかな… ▼続きを読む
mi 様 41歳
(2020.04.18更新)
今回は2人目を授かり、卒院を迎えます。小山先生をはじめ、貴院の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
前回の1人目は、2016年に誕生しました。女の子です。昨年の12月で3歳… ▼続きを読む
K・M 様 38歳
(2020.04.15更新)
この度凍結していた受精卵を移植し、2人目を授かることができました。私は1人目を授かるまでに5年かかりました。その間2度の流産も経験しました。「私は母親になれないかもしれない。」と毎日不安で仕方ありませ… ▼続きを読む
新型コロナウィルス感染症に関する当院の見解と方針
(2020.04.06更新)
新型コロナウィルス感染症に関する当院の方針(4月6日現在)
日本生殖医学会の発表をふまえて
当院において現時点では最大限、院内感染予防に努めて、これまで通りに不妊治療を続けます。
… ▼続きを読む
K・Y 様 33歳
(2020.03.28更新)
33歳の誕生日に、ふと「卵子が老化する」と思いました。
27歳の時に結婚、子供ができにくいなあと感じ、近くの産婦人科でタイミング法やホルモン注射などしていました。5年の月日が流れ「このまま子供がいな… ▼続きを読む
K 様 32歳
(2020.03.24更新)
結婚して1年が過ぎ、28歳の時に初めてART女性クリニックを受診しました。タイミング法、人工授精を繰り返すも一度もかすりもしませんでした。私、主人に何か大きな原因があるということでもなかったからこそ、… ▼続きを読む
不妊治療費助成事業の申請はお済みですか?
(2020.03.15更新)
こんにちは、事務部です。
今回は年度末の申請期限についてお知らせいたします。
当院では特定不妊治療助成制度の申請書類作成をお手伝いさせていただいておりますが、年度末の申請期限が近付… ▼続きを読む
O 様 32歳
(2020.03.11更新)
結婚後、近医でタイミング法を行いましたが、授かることができませんでした。夫婦とも持病もありましたので、顕微授精や凍結保存が可能なこちらのクリニックへ通院を始めました。
通院するにあたり、仕事との両立… ▼続きを読む
T・T 様 35歳
(2020.03.05更新)
妊娠12週を迎え、本日で卒院となりました。
先生方をはじめ、看護師さん等スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
私は31歳で結婚し、33歳から不妊治療を始めました。他院で低AMHのため治療… ▼続きを読む
M・T 様 44歳
(2020.02.27更新)
この度2度目の卒院を迎えることが出来ました。
1度目は妊娠・卒院をするまでにタイミング法から始まり、人工授精、体外(顕微)受精を経て途中数年休みながら5年後かわいい男の子を授かることが出来ました。そ… ▼続きを読む