料金
当院で行っている検査や採血、書類等の料金一覧(税込み)です。
生殖補助医療(体外受精や顕微授精)の保険適応の年齢・回数の要件
「初回の体外受精治療を何歳で始めたか」で回数の「上限」が決まります
・初回の体外受精治療を40歳未満で開始した場合 ⇒ 通算で「胚移植」を6回まで
・初回の体外受精治療を40歳以上43歳未満で開始した場合⇒通算で「胚移植」を3回まで
※助成金の支給回数は回数の計算に含まれません
※患者様によっては保険外のお薬や治療等があると、採卵から移植までの治療がすべて保険外診療になる場合がございます。
保険内診療では限度額適用認定証が適用可能です
同一月(1日から月末まで)の医療費の自己負担額が高額になった場合は、自己負担限度額を超えた分があとから払い戻される制度…高額療養費がございます。また、事前に医療費が高額になることが事前にわかる場合は限度額適用認定証を提示されると同一月の窓口でのお支払いが自己負担限度額までになります。申請方法は加入している健康保険ごとに異なりますので、ご確認ください。
助成金制度について
市町村によっては生殖補助医療の助成金制度があります。
保険内診療
手術前検査 約5,000円
不育症検査(保険外費用含) 約60,000円
子宮鏡検査 約3,000円
卵管造影検査 約8,000~15,000円
精液検査 約1,300円
Y染色体微小欠失検査 約11,310円
ホルモン採血 約2,400円
保険内 生殖補助医療(ART)費用
▸採卵時
採卵(※麻酔料等は別途発生) | |||
基本料(採卵数が0個でも発生) | 9,600円 | 採卵時 | |
採れた卵が | 1個 | 9,600(基本料)+7,200円=16,800円 | |
2~5個 | 9,600+10,800円=20,400円 | ||
6~9個 | 9,600+16,500円=26,100円 | ||
10個~ | 9,600+21,600円=31,200円 | ||
受精 | |||
体外受精 | 個数に関わらず | 9,600円 | 採卵時 |
顕微授精 | 1個 | 11,400円 | 採卵時 |
2~5個 | 17,400円 | ||
6~9個 | 27,000円 | ||
10個~ | 35,400円 | ||
体外受精+顕微授精 | 1個 | ― | 採卵時 |
2~5個 | 16,200円 | ||
6~9個 | 31,800円 | ||
10個~ | 40,200円 | ||
※受精に際し、新鮮精子を使用の場合は3,000円加算されます。 ※受精に際し卵子の活性化処理を行った場合3,000円加算されます ※TESE精子を使用して受精操作を行う場合は+15,000円加算されます
|
|||
培養 | |||
受精した卵が | 1個 | 13,500円 | 受精後、初期胚まで |
2~5個 | 18,000円 | ||
6~9個 | 25,200円 | ||
10個~ | 31,500円 | ||
胚盤胞加算 | |||
胚盤胞培養した卵が | 1個 | +4,500円 | 胚盤胞到達を目的として培養した場合、培養料に加算 |
2~5個 | +6,000円 | ||
6~9個 | +7,500円 | ||
10個~ | +9,000円 |
受精卵凍結 | |||
受精卵凍結保存 | 1個 | 15,000円 | 受精卵凍結時、凍結日~1年間の保存料を含む |
2~5個 | 21,000円 | ||
6~9個 | 30,600円 | ||
10個~ | 39,000円 | ||
精子凍結(無精子症・高度乏精子症の患者様のみ保険診療) | |||
精巣内精子採取術で採取の精子を凍結の場合 | 4,500円 | 精子凍結時、凍結日~1年間の保存料を含む | |
上記方法以外 | 3,000円 |
▸移植時
新鮮胚移植 | 22,500円 | 胚移植時 | |
凍結胚移植 | 36,000円 | 胚移植時 | |
アシステッドハッチング | +3,000円 | 実施した場合移植料に加算 | |
高濃度ヒアルロン酸含有培養液 |
+3,000円 | 実施した場合移植料に加算 |
当院ではアシステッドハッチング、高濃度ヒアルロン酸含有培養液を使用した胚移植を実施しています。
高濃度ヒアルロン酸含有培養液について アシストハッチングについて
▸1年間の凍結保存延長料(※保存期限日を1日でも超えて胚移植する際は保存延長料が必要となります。)
受精卵凍結保存管理料 | 数に関係なく | 10,500円 | 凍結日から1年後以降年に1回 |
精子凍結保存維持管理料 | 数に関係なく | 2,100円 | 凍結日から1年後以降年に1回 |
凍結保存延長については必ずこちらをご確認ください。
当院では、タイムラプス培養、SEET法、子宮内膜スクラッチ、Zymot、TRIO検査について先進医療Aで実施しています。(先進医療について)
保険内診療での実際にかかる体外受精費用(例)
体外受精/新鮮胚移植 採卵で卵が6個、1個移植して5個すべて凍結した場合
採卵26,100円、体外受精(6個すべて)の場合の培養45,300円、(6個顕微授精した場合の培養62,700円)
胚移植22,500円、余剰胚の受精卵凍結(1年間の保存料含む)5本21,000円
合計:114,900円~(132,300円~)
体外受精/凍結胚移植 採卵で卵が6個、6個すべて凍結してその後移植した場合
採卵26,100円、体外受精(6個すべて)の場合の培養45,300円、(6個顕微授精した場合の培養62,700円)
受精卵凍結(1年間保存料含む)6本30,600円、凍結胚移植36,000円
合計:138,000円~(155,400円~)
※ここでの培養とは受精(新鮮精子)、培養・胚盤胞加算の費用を合算した金額となります。
※卵巣を刺激するお薬や必要な検査の料金は別途必要になります。
卵巣刺激方法によって料金は異なりますが、上記料金にお薬や検査代が約13,000円~33,000円追加でかかります。
保険外 費用
AMH(抗ミュラー管ホルモン) 6,410円
精子不動化抗体検査 7,700円
尿妊娠判定 3,300円
--着床不全検査--
TRIO検査 113,000円
Th1/Th2採血 21,190円
--男性検査--
クルーガーテスト 3,300円
精液検査(2回目以降) 3,300円
--出生前診断--
クアトロテスト 22,000円
羊水検査 110,000円
--各種書類--
各種診断書 5,500円
母性健康管理指導事項連絡カード 2,200円
保険外 生殖補助医療(ART)費用
▸採卵時
採卵 | 88,000円 |
---|---|
初期培養 | 88,000円 |
顕微授精 | 55,000円 |
Caイオノフォア(卵子活性化処理) | 3,300円 |
追加培養 | 22,000円 |
受精卵凍結(1本につき) | 33,000円 |
▸移植時
新鮮胚移植 | 88,000円 |
---|---|
凍結融解胚移植 | 99,000円 |
アシストハッチング(透明帯切開) | 22,000円 |
培養液注入(シート法) | 22,000円 |
ヒアルロン酸含有培養液 | 3,000円 |
▸1年間の凍結保存延長料(※保存期限日を1日でも超えて使用する際は保存延長料が必要となります。)
凍結受精卵(1本目) | 55,000円 |
---|---|
凍結受精卵(2本目以降1本につき) | 11,000円 |
凍結精子(1本目) | 22,000円 |
凍結精子(2本目以降1本につき) | 5,500円 |
▸その他
精子凍結(1本) | 22,000円 |
---|---|
TESE(精巣内精子回収術) | 220,000円 |
MD-TESE(顕微鏡下精巣内精子回収術) | 330,000円 |
PGT-A生検(受精卵1個) |
40,000円 |
保険外での実際にかかる体外受精費用(例)
体外受精/新鮮胚移植
採卵88,000円、初期培養88,000円、(顕微授精になると追加で55,000円)
胚移植88,000円、余剰胚の受精卵凍結(1年間の保存料含む)1本33,000円
合計:297,000円~(352,000円~)
体外受精/凍結胚移植
採卵88,000円、初期培養88,000円、(顕微授精になると追加で55,000円)
追加培養22,000円、受精卵凍結(1年間保存料含む)1本33,000円、凍結胚移植99,000円
合計:330,000円~(385,000円~)
※卵巣を刺激するお薬や必要な検査の料金は別途必要になります。
卵巣刺激方法によって料金は異なりますが、上記料金にお薬や検査代が約22,000円~66,000円追加でかかります。
支払方法
・現金
・クレジットカード(保険外診療のみで5万円以上が対象)
・振込(凍結更新料金のみ対象2