メニュー

Q&A

Q.治療は主人と二人で来ないといけないですか?

A.奥様だけでも大丈夫です。ご主人様はご都合が合う時にご来院ください。

Q.子供を連れてきてもいいですか?

A.1人目不妊の方に配慮し、主待合室から離れたフロアに子供待合室がございますのでそちらでお待ちください。

 

治療・診察内容について

Q.主人は遠方への泊まりの出張や当直が多く、なかなかタイミングが合いません。何か方法はありますか?

A.あらかじめ精子を凍結しておき、奥様の排卵日に合わせて精子を融解して、人工授精することも可能です。精子を凍結する前に、ご主人様の感染症のチェックが必要です。

 

Q.精液検査はいつでもいいのですか?

A.できれば奥様の排卵日前後以外でお願いしておりますが、ご都合等もございますので基本的にはいつでも大丈夫です。

 

Q.人工受精や、体外受精・顕微授精で妊娠すると子供に障害等の影響はございませんか?

A.人工授精や体外受精で妊娠したから何らかの先天的な障害(染色体異常)の生じることはございません。何らかの障害頻度は自然妊娠と同じです。染色体異常は、女性の年齢が高くなると発生頻度が高くなります。

 

Q.治療中ですが、インフルエンザの予防接種は受けても良いのですか?月経周期の、いつ頃がよいのですか?

A.インフルエンザのワクチンは、不活化ワクチンですので、採卵周期・移植周期・妊娠中を含め いずれの時期においても 接種して頂いて構いません。

 

Q.職場の健康診断で胸部レントゲン撮影がありますが、大丈夫でしょうか?歯科での局所麻酔による抜歯も可能でしょうか?

A.排卵後から次の月経が始まるまでは、胸部レントゲン撮影は控えていただいた方が良いでしょう。歯科での注射による局所麻酔は大丈夫ですが、鎮痛剤は、処方される病院に妊娠中でも服用可能なお薬をお尋ねして処方していただいた方が良いでしょう。

 

Q.本日、人工授精ですが、主人は昨夜、飲み会でかなりお酒を飲みすぎたようです。人工授精して、妊娠した場合、子どもに影響ありますか?先週は体調を崩し、風邪薬も服用していたようです。

A.昨夜のお酒や、先週服用された風邪薬で、赤ちゃんに影響を及ぼすことはありません。

 

Q.当院で治療後1人出産し、2人目妊娠希望で受診したいのですが、どのタイミングで受診したらいいでしょうか。

A.完全に断乳なさった後、月経の3~5日目に受診ください。基本的なホルモンの採血から始めていきます。

 

ご不明な点等はお気軽にお尋ねくださいませ。

 

体外受精に関する質問はこちら

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME