メニュー

凍結受精卵(胚)、精子の凍結保存期限について

現在当院で凍結保存してあります受精卵(胚)、精子は凍結した日から1年間が保存の期限となります。凍結してあります受精卵(胚)、精子は1年ごとに更新の手続きが必要となります。
凍結期限が近づきましたら当院から書類をご郵送いたしますので、期限内にお手続きを必ずお願い致します。 期限内のお支払いと同意書の返送を持ちまして、凍結延長手続き完了になります。

保存延長希望の場合
 「凍結受精卵(胚)・精子・未受精卵の凍結保存期間延長同意書」の記載・返送、延長料のお支払い

保存廃棄希望の場合
 「凍結受精卵(胚)・精子・未受精卵の凍結保存中止・廃棄同意書」の記載・返送

 

書類を紛失等された際は、下記からも各種同意書をダウンロードしてご利用いただけます。

各種同意書のダウンロードはこちら

 

1年間の凍結保存料金

受精卵 1本目 55,000円  2本目以降 1本につき11,000円

精子  1本目 33,000円  2本目以降 1本につき5,500円

お支払い方法は、現金振込のお取り扱いとなります。 

振込先口座は郵送いたします書類に記載しておりますのでご参照くださいませ。

 

※注意※

・更新の手続きが確認できない場合は、保存終了日を経過した時点で廃棄とさせていただきます。ご住所の変更などがございましたら必ずご連絡くださいませ。住所変更されこちらからのお電話にて新しい住所の確認が出来ず、書類をお送り出来ない場合も更新手続きができませんので、廃棄とさせていただきます。

・治療を再開される方であっても凍結保存の更新日までに、凍結胚・精子の使用がなければ更新料をお支払い下さいませ。

・お支払い後の返金は致しかねますのでご了承くださいませ。

・当院では凍結受精卵・凍結精子の移送は行っておりません。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME